活動報告



2015年

昇級審査+中根さん送別組手+稽古納め2015/12/20

2015年の稽古納めは「昇級審査」、「中根さんの送別会」と盛りだくさんの一日となりました。

◆昇級審査
審査官として愛媛から松友師範にお越しいただきました。今回は白帯2名、黄帯3名、緑帯1名の計6名が参加しました。

  

初めての審査に挑む白帯の2人。緊張しながらも稽古の成果が出ていました!


九州大学のサークルを立ち上げた安田くん。渾身のトルリョチャギ。


熊野莉子ちゃん。今後の活躍に期待できる素晴らしい仕上がりでした!

  

莉子ちゃん前蹴り。           中根さん型。


女の子2人組の約束組手。距離とタイミングが大切です。


田屋二芭ちゃんトラヨプチャ。カカトでしっかりと蹴りこみます。


千代茉奈生ちゃんパンデトルリョチャギ。公園での自主練の成果が出ていました!

  

茉奈生ちゃんトラヨプチャ。       躍動感あるジャンプ(跳び前蹴り)


中根さんティミョアプチャ。落ち着いて蹴れていました。

  

中根さんトラヨプチャ。         マッソギコンバン。


攻防の審査。素早いコンビネーションを心がけましょう。

  

森崎兼人くん。ウォニョトゥル。     緑帯課題の鬼門、跳び二段回し蹴り。


兼人くんティミョトラ。腰が入っていますね!


お父さんがペアを務めた組手の審査。貴重な親子マッソギの一コマ。

  

パワーの審査(試割り)         松友師範による講評




◆中根さん送別組手
稽古生の中根さんが来年から故郷の東京へ戻られます。一緒に稽古できる最後の機会でしたので、全員とマッソギ(組手)をして送り出しました。

  

白帯の熊野兄弟からスタート。全メンバーとの組手に挑みました!

  

先輩や指導員からも送別の気持ちがこもった蹴りが応酬。

見事13ラウンド最後までやり遂げました。人一倍真剣に稽古に取り組まれていた中根さん。子供たちの人気者でもあります。来年から一緒に稽古をできないことは残念ですが、東京での中根さんのご活躍に期待します!




◆2015年稽古納め
昇級審査や送別組手などイベントが重なりましたが、本日は今年最後の稽古でもありました。 年間を通して稽古を頑張っていた練習生に恒例の「敢闘賞」を送りました。

今年は少年部の敢闘賞として千代茉奈生ちゃん。入門当初は集中力が持たないことがありましたが、今年はしっかりと先生の話を聞いて意欲的に稽古に取り組んでくれました!

成年部は中根史也さん。とにかくストイックに自主練を続けてこられた姿勢が素晴らしいです。ストレッチもしっかりとやり込んで半年でかなり脚があがるようになりました!

  


(おまけ)
当道場も来年で4年目。立ち上げからお世話になり続けている松友師範に、感謝の気持ちを込めてプレゼントを送りました。


お陰様で2015年も無事終えることが出来ました。3人からスタートした当道場もメンバーが増え、道場らしくなってきました。 これからもより安心して楽しくテコンドーを学べる環境を作れるよう、模索・研究を続けて参ります。2016年も福岡市テコンドークラブを宜しくお願いします。


第2回関門地区交流試合2015/11/15

小倉南武道場にて開催された「第2回関門地区交流試合」に当道場からは9名が参加しました。

熊野航二郎選手が組手、型ともに優勝し、最優秀選手賞に輝きました。


◆結果(入賞者)

種目 氏名 結果  
型 少年男女 白帯の部  熊野 莉子  優勝 
型 小学生男女 黄緑帯の部  熊野 航二郎  優勝 
型 小学生男女 黄緑帯の部  熊野 翔一郎  準優勝 
型 成年男女 黄緑帯の部 村上 舞人  準優勝 
型 団体戦 少年部 福岡市チーム 
  熊野 翔一郎 
  熊野 航二郎
  牛島 悠翔
3位 
組手 少年男女 1年・2年生の部  熊野 航二郎  優勝 
組手 成年男子 T部(有段)  橋詰 功一  優勝 
最優秀選手賞 熊野 航二郎


  

初出場で見事優勝!熊野莉子ちゃん(左)  準優勝、村上選手(右)


兄弟での決勝戦。どちらが勝ってもおかしくない接戦でした!


航二郎選手のカウンター。毎日稽古してきた蹴りが決まりました。

  

練習を重ねてきた団体型。        橋詰選手の跳び蹴り。


入賞ラッシュで大活躍だった熊野一族。手前の2人はまだ5歳ですが、来年は出場できるといいですね。


福岡市のメンバー+ゆかりのメンバーで記念撮影。


---岩田指導員の感想------
勝ちにこだわることも大切ですが、「礼儀」と「何かを学んで帰ること」の2つを大切にして欲しいと、メンバーには伝えてきました。 靴や荷物を整頓すること。大会を企画運営してくださる方々への感謝。相手選手を不快にさせない立ちふるまい。これらの礼儀は自分自身の成長のためにも不可欠なことであり、一番実践して欲しい事だと願っています。

また、勝敗にかかわらず次の課題や目的意識を見出すことが競技を行う意義だと考えています。 今大会ではメンバーの皆さんがこれらを意識できていたことを一番嬉しく感じています。

技術的な面では文師賢の講評にもあった通り、トゥル(型)のレベルが向上してきている手応えがありました。確実に練習の成果が結果に繋がっていると思います。
その反面、マッソギ(組手)ではまだまだ課題が多いことを実感しました。

特に「フットワーク」と「前足の使い方」を今後の課題の中心に据えたいと思っています。また、当クラブも中級者以上のメンバーが増えてきましたので、マッソギの練習を増やし、マッソギ慣れすることも大切だと思いました。テコンドーらしい戦い方ができるように、次の一年も皆さんと共に試行錯誤しながら取り組んでいきたいです。


昇級審査2015/8/23

大野城まどかパークにて昇級審査を実施しました。 審査官として松友師範が愛媛より来てくださいました。 白帯1名、黄帯3名、緑帯2名が受審しました。


  

初めての審査。(中根さん)ちょっと緊張ぎみ?

  

チョンジ型(熊野翔一郎)        パンデトルリョチャギ(村上君)

  

当道場の初期メンバーである森崎さん、牛島さんもペアで4級を受審。


2015年夏合宿2015/08/01〜02

背振少年自然の家にて、恒例の夏合宿を実施しました。


  

稽古風景。審査課題を中心に基礎練習を多く行いました。


ホッと一息。昼食風景。今年は愛媛からの参加者も。

  

クワガタが採れて大喜びの子供たち。   ソンカル(手刀)でスイカ割り

  


九州大学ITFテコンドークラブ設立2015/07/01

「九州大学ITFテコンドークラブ」を立ち上げました。当道場の稽古生である安田雄樹くんが主将として創設活動に尽力してくれています。 岩田指導員との二人三脚で地道に一歩づつ発展に努めたいと思います。


  

初稽古の模様。


第13回九州テコンドー選手権大会2015/06/14

久留米にて開催された「第13回九州テコンドー選手権大会」に参加しました。



  



田中彰師範セミナー2015/06/07

佐賀で開催された田中彰師範のセミナーに参加しました。 松友師範の教え子であり、岩田指導員の先輩。当クラブとはゆかりの深い田中師範。 トップ選手から教えてもらえる貴重な機会を佐賀道場の方々が作ってくださいました。



九州各地から集まった参加者。貴重な交流の機会にもなりました。


脚の引き上げ方を入念に指導する田中師範。

  

バランスをとる練習。          入門したてのメンバーも参加しました。



蹴り祭2015「第1回松山市長杯テコンドー交流大会」2015/05/03

愛媛県武道館にて開催された「第1回松山市長杯テコンドー交流大会」に参加しました。

フェリーに乗って、2泊3日。収穫の大きな遠征になりました。


◆結果(入賞者)

種目 氏名 結果  
型  黄帯の部 熊野 航二郎  優勝 
型  緑帯の部 川端 拓海  3位 
型  赤黒帯の部 岩田 洸太郎  優勝 
組手 小学生緑黄帯の部A  熊野 翔一郎  優勝 
組手 小学生緑黄帯の部B 牛島 悠翔  3位 



福岡から愛媛へ遠征したメンバー。

愛媛の一大イベントといえば「蹴り祭り」。今年も参加してきました!
愛媛県武道館は文句なしの環境。畳もいいですし、観客席も充実していました。大会運営も細部まで気が届いていて、清々しい大会でした。 また来年もよろしくお願いします。

詳細は松山市テコンドー協会のHPにてご確認いただけます。



許盛徳指導員 送別会2015/3/21

当道場の黎明期から選手としても、指導員としても大活躍してくれた許盛徳指導員が東京に転勤することになりました。別れを惜しんでささやかながら送別会を開きました。


  

福岡での最後の稽古。盛徳指導員が全体指導を担当してくれました。

  

道場生からの寄せ書き入りミットを記念品として贈呈。

許盛徳指導員には本当にお世話になりました。指導のサポートだけでなく、現役選手としても稽古生の目標、お手本として当道場になくてはならない人材になっていました。 全体稽古の時間はほとんど自分の練習ができないにもかかわらず、陰で努力していた姿は全稽古生から尊敬されています。 東京への転勤は残念ですが、より一層のご活躍を期待しています。福岡に来る機会があればかならず顔を出してくださいね!


昇級審査2015/2/15

大野城まどかパークにて昇級審査を実施しました。
審査官として松友師範が愛媛より来てくださいました。

受審者:白帯(10級)5名



少し緊張ぎみのふたばちゃん。


まなみちゃんトルリョチャギ。

  

川端さんヨプチャチルギ。         村上くんトルリョチャギ。

  

千代さんアプチャプシギ。         ふたばちゃんトルリョチャギ。

  

審査の後は松友師範による稽古。ヨプチャ(横蹴り)とステップを中心に学びました。



Copyright(C)Hukuokashiminami Taekwon-Do Club All Rights Reserved.